ヘッドスパってスゴイのよ!

みなさまごきげんよう。
赤羽の美容室 アトリエピュアのさとうです。
美容師さんに、「頭コッてますね〜!」って言われた経験ありませんか?
肩や背中がコルってわかるけど、頭がコルってなんだろうって思いません??
実際、頭はコルんです。
その【コリ】についてお話します。
たまにはマジメにね!
頭がコル原因としてストレスが一番大きいのですが、ストレスと言っても様々。
頭がコルということに関して焦点を合わせると、眼精疲労が大きな原因になってきます。
そこから起こる慢性的な頭痛も原因になってきます。
眼精疲労や頭痛はパソコンやスマホを使う機会が多くなった事が原因の一つって言われています。ブルーライトによって交感神経が優位になってしまうから。
実はブルーライトって太陽の光の中にもあるんです。
という事は、ブルーライトを浴びるということは朝起きて活動しよう!という状態に身体がなるということ。
なので寝る直前までパソコンやスマホをいじっていると、まだ夜じゃないのかな?と体が錯覚してしまい、結果不眠や寝不足になり身体が休まった気にならず疲労が溜まりやすくなってしまうんです。
つまり頭が固いということは心身にストレスがかかっている(興奮状態になっている)ということ。
興奮状態という事は、交感神経が優位になっているってことですね。
そういう時って心臓がドキドキして血管が収縮している状態が続きます。
そうすると血液やリンパの流れが圧迫されてしまうんです。
頭って身体の一番上にあるから血行不良が起きやすい場所なんですよね。
つまり頭皮に必要な栄養を運んでくれる血液や不要なものを流してくれるリンパなど、血流が圧迫されると頭がコリ固まってしまうんです。それだけじゃなく健康な髪の毛の成長もしなくなってしまうんですよ!
逆に副交感神経が優位なときって、筋肉が血管を圧迫しないから、細い血管まで血流が十分に行き届いてるんです。
細胞に酸素や栄養素が届いて元気な髪になってくれるんです。
じゃあ、副交感神経を優位にするには!?ってなってきますよね?
リラックスした状態になると副交感神経が優位になります。
リラックスすると筋肉が緩んで血液の循環が良くなったりリンパの循環を良くしてくれます。
そういう面でヘッドスパって最高に良いんです!
頭をマッサージしてもらったとき眠くなった経験ありませんか?
ヘッドスパは、頭皮をマッサージし、ツボや筋肉を刺激することによって血流がよくなったりリンパの循環を良くしてくれます。それによって身体をリラックスさせてくれるので副交感神経が優位になるため眠く(リラックスした状態に)なるんです。
リラックスした状態(副交感神経が優位になっているとき)って、腸の状態が良くなっていて蠕動運動が活発になるんです。という事は、お通じが良くなるので不要なものが排出されるのでセロトニンが作られやすくなり脳に届きやすくなってくれるんです。
セロトニンは【幸せホルモン】と呼ばれていて、腸内で作られてイライラや不安などを感じさせない働きをしてくれます。
頭を触られるという事は、動物的な本能で命が守られるってこともありますし、心を委ねたり心理的な距離を縮めるといった意味もあります。
スキンシップでの安心感もありますね。
小さい頃頭撫でられていいこいいこされたら何か安心した記憶ありませんか?
それが不安やイライラを抑えてくれるんです。
それにセロトニンは、睡眠ホルモンと呼ばれている【メラトニン】を作る働きもしてくれます。
メラトニンは、体の深部の体温を鎮めてくれてるんです。
つまり夜ぐっすり眠る事ができるってわけです。
ヘッドスパをするという事は、頭のコリを解消するだけでなく、体質改善も期待できちゃう!ってことなんですよ!
夜しっかり睡眠がとれるという事は、脳が休息できている証拠!
ぜひヘッドスパ経験してくださいな!
さとうのスパは自分で言うのもなんですが、オススメですよ!
⬇こちらも合わせてどうぞ!
この記事へのコメントはありません。